玄関・勝手口・浴室ドアのリフォーム工事例一覧
戸田市 Y様


玄関が明るくなりました。ありがとうございました。
お客様のご要望
自宅をリフォームしたので玄関、勝手口等も新しくしたいと思っています。玄関は明るく、断熱仕様でお願いしたいです。
施工内容詳細
施工箇所 | 自宅玄関ドア |
施工内容 | 既存の玄関が欄間付で、欄間の部分はカット |
工期 | 1日 |
工費 | 約55万 |
施工前はこちら

既存のドアは欄間付でアルミタイプなので玄関がとても寒いとお話されていました。

お父様の代に建築された玄関なので昭和っぽさも感じられます。Y様も交換となると思い出もある玄関なので少し寂しい感じもします。とお話されてました。

玄関はそのお家の顔ともいいます。なんとなくかんろくも感じられますね。これに負けない位、素敵な玄関ドアになることでしょう♡

家の中からみたところです。内装はすでにリフォーム済みなので白の壁がとても明るく素敵なこの感じ。ドアが新しくなるとまた、イメージが変わるでしょね。仕上がりが楽しみです。
テーエムダブルのスタッフによる施工中の様子

まず欄間のガラスを外しました。

新しいドアは欄間無しのタイプなので無目をカットします。「無目」とは欄間とドアを仕切る部材、そこを「無目」といいます。

大体の無目がカットできたので新しい枠が入るように綺麗に仕上げます。

新しい開口部に枠組みをはめ込みます。

ドアにゆがみがないか左右均等かと下げふりやレベルを使いシッカリチェックしてからビス止めします。

細かくチェックして扉をつり込みます。

枠の廻りは水が入らないようにコーキングしていきます。

もう1枚のドアもつり込みます。玄関ドアは断熱仕様でガラスはペアガラスになっています。

ハンドル部分や鍵等を取り付けます。
施工が完了しました

完成です。玄関前の柱ととってもあっています。全体的に明るく、柔らかみがでましたね。

室内からです。玄関が明るくなりました。と喜んでお話してくれました。この日、とても寒かったのですが扉を閉めてしまうと、玄関のヒヤっとした感じがなかったです。白い壁にもとってもあってますね。
