窓の交換・修理工事例一覧
中野区 A様





引違い窓をカバー工法で交換
お客様のご要望
築50年のマンション。
ベランダ側の掃出し窓2ヶ所 腰窓3ヶ所
劣化で建付が悪く、すきま風が入ってくるので冬場は寒い。
すきまテープを枠につけても効果が見られないので、交換を希望します。
(A様)
すきまテープを枠につけても効果が見られないので、交換を希望します。
(A様)
施工内容詳細
施工箇所 | ベランダ側:引違い窓(掃出し窓) 2ヶ所 腰窓3ヶ所 |
施工内容 | 引違い窓をカバー工法 ガラス:Low-E複層ガラス |
工期 | 3日間 |
施工前はこちら






窓を閉めてもすきま風が入り、1枚ガラスの為、北側の部屋はとても寒いです。
戸車も破損し、開閉も困難な状態でした。
築50年でもリノベーションして素敵なお部屋ですので、窓まわりを交換すれば完璧になります!
テーエムダブルのスタッフによる施工中の様子

まずは既存の障子を取外します。

FIX部分の縦枠を切断します。

既存の枠だけを残します。

既存の枠の上に、新たな枠をかぶせます。

既存の枠と新設の枠の間はアルミの化粧枠で隠します。

新しい障子を吊り込みます。

枠廻りをコーキングします。

コーキングは内部・外部していきます。
施工が完了しました

【リビングルームの掃出し窓】キレイに納まりました!

既存枠に新たな枠をかぶせる工法(カバー工法)は窓自体一回り小さくなりますが、アルミ化粧枠で隠すので、まったく違和感はありません。

ベランダ側から

ベランダ側から 下枠部分

3日間で5窓の工事が完了しました。ガラスをLow-E複層ガラスにしたので、断熱性能は大幅に向上しました!すきま風の心配もなくなり、外の音も静かになりお客様も大変喜んでおります!
