窓の交換・修理工事例一覧
神奈川県相模原市 Sマンション様


工期も早く、対応が良かったです。スキマ風もなくなり快適に過ごせます。
お客様のご要望
築42年のマンション。
ベランダ側の引違い窓(掃出し窓)
劣化で建付が悪く、スキマ風が入ってくるので冬場は寒い。
14世帯の窓改修をお願いします。
劣化で建付が悪く、スキマ風が入ってくるので冬場は寒い。
14世帯の窓改修をお願いします。
管理組合 理事長様より
施工内容詳細
施工箇所 | 1階~3階 引違い窓(掃出し窓) 横1.8m×縦1.8m |
施工内容 | 14世帯 引違い窓(掃き出し窓)+FIX窓 カバー工法 |
工期 | 1窓:3時間程 14箇所:2週間 |
施工前はこちら

建付が悪くスキマ風が入ってきます。窓の近くは冷気を感じます。

昔のマンションなので壁にエアコンの冷媒管の孔がありません。

エアコンの冷媒管はガラス部分をとおして接続してます。その為、片側の障子は可動することが出来ません。
テーエムダブルのスタッフによる施工中の様子

14箇所分の下地材、曲げ材です。仮設の置き場を確保いただきました。

まずは既存の障子を取外します。

既存のサッシ枠に下地材を取り付けます。

下地材を四方枠にビスで固定します。

次に枠を取り付けます。

ビスで固定します。

障子を吊り込んで建付調整します。

エアコンの冷媒管はアルミパネルにとおしてパテで塞ぎます。

FIX窓のガラスをコーキング。

枠廻りもコーキングて完成です。
施工が完了しました

エアコンの冷媒管の部分はFIX窓にすることにより、引違い窓の障子を可動することが出来ます。

カバー工法の為、開口が狭くなってますが、完成すると違和感は全くありません。1日目は1窓3時間程かかりましたが、慣れてくると2時間程で工事が完了しました!
